大阪で:なぜか、盛りあがらない万博

↑2025年大阪万博(大阪モノレール)

↓1970年大阪万博(大阪モノレール)

↓万博ニュース(伊丹・大阪空港)

忘れていらっしゃると思いますが、大阪空港のある伊丹市は長崎空港のある大村市と姉妹都市で、大村高校の前身・五教館(ごこうかん)を寛文十年(1670年)に創設した大村純長(おおむらすみなが)公は、伊丹家(旗本)から婿養子で大村家にいらっしゃいました。
↓伊丹にて

大阪空港から大阪モノレールで大阪大学へ

さらに忘れていらっしゃると思いますが、大阪大学の初代総長、二代総長は大村高校の先輩です。
初代総長が五教館出身の長岡半太郎先輩、二大総長が旧制大村中学一期生の楠本長三郎先輩です。

【在校生向け】京都大学と大阪大学の違い。そして大村高校と大阪大学

大阪で

日本で最も古いプラネタリウムは大阪にあります

大阪駅前、阪急デパートからJR大阪駅

大阪の幹線、地下鉄・御堂筋(みどうすじ)線

雨の御堂筋(みどうすじ)

↓新大阪駅からタクシーで

大阪では中国人には気をつけよう

大阪は中国人が多いため、治安が悪いので、万博やユニバーサルスタジオなどで訪問する場合、スリ、置き引き、ひったくりなど、犯罪に巻き込まれないように、ご注意ください。

国籍別犯罪者数:警察庁の資料より引用

【このページの情報を拡散する】