【在校生向け】田舎に移転した九州大学は失敗したのか?最初に郊外移転した中央大学が都心へ

【在校生向け】田舎に移転した九州大学は失敗したのか?最初に郊外移転した中央大学が都心へ

↑上記は産経新聞より 昭和53年/1978年、中央大学が最初に郊外に移転しました。都心のお茶の水から、田舎の八王子市へ。そ...

記事を読む

朝鮮唇(ちょうせんくちびる)とは何ですか?

朝鮮唇(ちょうせんくちびる)とは何ですか?

おそらく出自が朝鮮系ではないのか?と言われている国会議員の方々や、タレント、その他、ネット、TVに登場する方々をよく観察していると、日本語に...

記事を読む

【在校生向け】この先の中国との戦争、そして石原莞爾(いしわら かんじ)の「最終戦争論」

【在校生向け】この先の中国との戦争、そして石原莞爾(いしわら かんじ)の「最終戦争論」

画像はジパングより 今はサヨク大学になってしまったといわれることが多い京都の立命館(りつめいかん)ですが、戦前はそうではありませんでし...

記事を読む

神奈川近代文学館で開催されている柳田國男(やなぎだくにお)展に行ってきました

神奈川近代文学館で開催されている柳田國男(やなぎだくにお)展に行ってきました

行ってきました。 柳田國男(やなぎだ くにお)と折口信夫(おりぐちしのぶ、「のぶお」とは読みません)は、文科系の人ならご存じのように、...

記事を読む

【動画】航空自衛隊の次期主力戦闘機F35、空中で機関砲の発射実験

【動画】航空自衛隊の次期主力戦闘機F35、空中で機関砲の発射実験

F35に関してはこちら CNNによる報道 アメリカ軍、ロッキード社が公開した動画 弾丸は、スマート銃弾になるという...

記事を読む

教科書を比べてみる:育鵬社(いくほうしゃ)と東京書籍。そして長崎の活水(かっすい)

教科書を比べてみる:育鵬社(いくほうしゃ)と東京書籍。そして長崎の活水(かっすい)

育鵬社(いくほうしゃ)の教科書は、九州で採択した自治体はありませんし、九州内の私立も一校も採択していません。しかし、今後、日本のリーダーを出...

記事を読む

行ってきました:機動戦士ガンダムThe origin 2「哀しみのアルテイシア」

行ってきました:機動戦士ガンダムThe origin 2「哀しみのアルテイシア」

昔、文楽(ぶんらく、つまり人形浄瑠璃)の出始め、子供のものと思われ、大人は見なかったそうです。そのうち、人形浄瑠璃を見て育った子供たちは、大...

記事を読む

アマゾンから届いた箱

アマゾンから届いた箱

アマゾンに本を注文したら、限定ボックス・ポチで届いた。

記事を読む

ドローンがなかった1990年代に、すでにドローンを使った未来を描いたアニメが登場

ドローンがなかった1990年代に、すでにドローンを使った未来を描いたアニメが登場

1998年に放送されていたアニメカウボーイビボップで、すでにドローンが荷物配達に使用されていた場面が登場していました。Cowboy Bebo...

記事を読む

アインシュタインが予言した重力波観測用の「かぐら」完成、岐阜県飛騨市の神岡鉱山地下で公開

アインシュタインが予言した重力波観測用の「かぐら」完成、岐阜県飛騨市の神岡鉱山地下で公開

3紙比較してみました。時事通信と産経新聞と比べ、読売は詳しい報道をしていないことがわかると思います。読売、やる気ないなぁ。読売の文面から見る...

記事を読む

ラグビー日本代表の五郎丸選手、航空自衛隊で

ラグビー日本代表の五郎丸選手、航空自衛隊で

撮影場所は築城(ついき)基地です。右胸にローマ字で書かれています。 *TSUIKI A.B. = TSUIKI Air Base = 築城...

記事を読む

国旗だけは下に置けない

国旗だけは下に置けない

朝日新聞、毎日新聞や系列の放送局は反日で、中国・韓国の言いなりだから、日本の国旗・国歌に関してのことは、隠す報道をしていますよ。 ネッ...

記事を読む

11月21日より公開:映画『美術館を手玉にとった男』

11月21日より公開:映画『美術館を手玉にとった男』

【美術館を手玉にとった男 メディア掲載情報】現在発売中の「エル・ジャポン」12月号にて紹介されています!"美術界を驚愕させた嘘のよ...

記事を読む

【動画あり】海上自衛隊 新型潜水艦せきりゅう、本日進水

【動画あり】海上自衛隊 新型潜水艦せきりゅう、本日進水

中国の侵略に対抗するためには、新型艦の建造ですよね。南方赤竜、つまりレッドドラゴン、南シナ海より侵略を開始した支那(シナ=中華人民共和国)を...

記事を読む

パナソニックとデュラセル、動画で日米の文化を比較してみる

パナソニックとデュラセル、動画で日米の文化を比較してみる

パナソニック・エボルタ乾電池とデュラセル乾電池のCMを比較。 まず、デュラセル。 男の子向けにスターウォーズ 女の子向...

記事を読む

長崎県で問題をおこした教員。そして、文科省発表 問題教師4000人処分の事実

長崎県で問題をおこした教員。そして、文科省発表 問題教師4000人処分の事実

昔は、もみ消していたことが、今は、明るみに出るようになった。それだけのことではないでしょうか? だから、今は、教員を見たら、その人に犯...

記事を読む

世襲について 2

世襲について 2

武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新 (新潮新書) に関しての書き込みより 目次、「算術からくずれた身分制度」に注...

記事を読む

ロボットにそでにされたメルケル首相(ドイツ)

ロボットにそでにされたメルケル首相(ドイツ)

ホンダのロボット「アシモ」に握手を拒否されたドイツのメルケル首相。 Cold, Asimo, real cold. pic.twitt...

記事を読む

日本のハロウィンは底辺層の祭なんですか?

日本のハロウィンは底辺層の祭なんですか?

ハロウィンビジネスは、*電通が、底辺層を狙ってマーケティングして、開始した祭りなのでしょうか? *電通(でんつう)・・・広告代理店大手...

記事を読む

2分で売り切れた旭日旗シューズ 

2分で売り切れた旭日旗シューズ 

フランスデザイン、日本のアシックス社のスニーカー。フランスで、2分で売り切れたようです。日の丸も、旭日旗も、もっと評価されてもいいですよね。...

記事を読む

中国人民解放軍に対してどう備えるべきか

中国人民解放軍に対してどう備えるべきか

「どうなる中国人民解放軍」「どうなる南シナ海」とさけぶより、結論は: 「戦略担当者」として最も望ま...

記事を読む

事実が描かれているので、インパクトありの新作イラスト 2

事実が描かれているので、インパクトありの新作イラスト 2

イラスト:はすみとしこの世界コミュニティ

記事を読む

企業をおこしIPO(アイピーオー=株式上場)させた3人の大村高校の先輩。そして世襲について 1

企業をおこしIPO(アイピーオー=株式上場)させた3人の大村高校の先輩。そして世襲について 1

選挙前に、しばしば共産党や民主党が、「世襲は良くない」と、街頭演説しているのを耳にします。具体的に世襲の何が良くないのか、いつも演説されてい...

記事を読む

ヤマハのモトボット YAMAHA MOTOBOT

ヤマハのモトボット YAMAHA MOTOBOT

ヤマハ発動機のモトボット バージョン1 YAMAHA MOTOBOT Ver.1.0 次はライドバック。Ridebac...

記事を読む

福沢諭吉の脱亜論

福沢諭吉の脱亜論

福沢諭吉(ふくざわ ゆきち)の脱亜論(だつあろん)は、明治18年(1885)年、つまり、旧制大村中学創設1年後の時代に発表されました。 ...

記事を読む

【動画あり】南シナ海で、中国は今日(きょう)も「口だけ番長」だった

【動画あり】南シナ海で、中国は今日(きょう)も「口だけ番長」だった

中国が一方的に領海を主張する南シナ海。米軍が航行するなら、人民解放軍が出撃すると脅していましたが。 スプラトリー諸島における「中国...

記事を読む

大音量のヘビメタを鳴らし、敵を追い出す作戦を実行したアメリカ軍と日本の歌姫リン・ミンメイ

大音量のヘビメタを鳴らし、敵を追い出す作戦を実行したアメリカ軍と日本の歌姫リン・ミンメイ

大音量のヘビメタを鳴らし、敵を追い出す作戦を実行したアメリカ軍と日本の歌姫リン・ミンメイ リン・ミンメイとは? リン・ミンメイとは、超...

記事を読む

表現できないこと(英語で)2

表現できないこと(英語で)2

今年(2015年)のノーベル文学賞受賞者は、ベラルーシ(白ロシア)のスヴェトラーナ・アレクサンドロヴナ・アレクシエーヴィッチ(上記写真)とい...

記事を読む

TPP時代に必要な外国語は、日本語、英語、スペイン語、ベトナム語、そしてマレー語?

TPP時代に必要な外国語は、日本語、英語、スペイン語、ベトナム語、そしてマレー語?

TPPとは? Trans-Pacific Partnership(トランス パシフィック パートナーシップ)、環太平洋 戦略的 経済連携協...

記事を読む

宇宙マーチ(日本)、バイオニック・ジェミー(米)、プリズナーNo.6(英)

宇宙マーチ(日本)、バイオニック・ジェミー(米)、プリズナーNo.6(英)

宇宙マーチ 50秒:人類が宇宙空間に進出するまで、宇宙空間は青いと思われていた。1960年代の曲。ダイナミック。 宇宙マーチはキャプ...

記事を読む