いま世界遺産・知床です。
写真は知床斜里(しれとこしゃり)。ゴールデンウィークの休みを、いま、取っています。
オシンコシンの滝では、7月ですが、昼間の気温が11度と寒かったです。お店の中では暖房がきいていました。明日は少しトレッキング。
世界遺産になると観光客がドカンと増えるようです。取り急ぎ。
iPad mini から送信
(8年前) 2015/7/8 時事
いま世界遺産・知床です。
写真は知床斜里(しれとこしゃり)。ゴールデンウィークの休みを、いま、取っています。
オシンコシンの滝では、7月ですが、昼間の気温が11度と寒かったです。お店の中では暖房がきいていました。明日は少しトレッキング。
世界遺産になると観光客がドカンと増えるようです。取り急ぎ。
iPad mini から送信
スケベ官僚・前川氏がしばしば通っていたお店の内部(ツィッターより) 前川喜平氏の裏アカウントは2012年から利用され、反日...
弾道ミサイル落下時の日本国民の行動指針 内閣官房サイトで、弾道ミサイル落下時の日本国民の行動指針が公開されました。PDFファイルですので、...
*元素記号一覧表(産経新聞より) アジアによる新元素の発見は初めてです。そしてアジア初の元素名は、日本にちなんだ「ジャポニウム」となり...
新国立競技場は、民主党政権が仕掛けた時限爆弾なのではないでしょうか。 新国立劇場完成予想図(by 日本スポーツ振興センター) ...
*画像:ツィッター パンパカ様より ご存知のようにネット上には「消せば増える法則」があります。 今回、推測ですが、民進党と蓮舫が...
TVと新聞はウソをばらまいています。だまされないようにしましょう。そのことに関して作成された冊子が、7日間だけダウンロードできるので、興味が...
*写真:北海道大学の最寄り駅は、北海道の中心、札幌駅です。札幌駅から550メートルですから、徒歩5分(100メートル1分)くらいです。 ...