雪道用の滑り止めスパイク、今年から日本製になり(昨年まで台湾製)、値段が1000円(昨年まで700円台)になっていました。ローソンで購入。
関連記事
今回、名古屋で、映画「誕生 赤い彗星(Rise of the Red Comet)」を観てきました
東京、横浜、大阪では時間がなく、名古屋出張で時間ができたので「誕生 赤い彗星」(機動戦士ガンダム The Origin)を観てきました。 ...
【在校生向け】高校時代、暗記方法を考え実行し、効果があったこと
↑*JR岐阜駅前、織田信長公(刀ではなく、ちゃんと鉄砲を手にしています) ↓名古屋市・戦国武将隊の織田信長公(後ろの家来が、肩掛けして...
【在校生向け】北大を受験する人へ:雪道も滑(すべ)らないように
去年の今ごろは雪が少なかったのに、今年は多い札幌です。大村で使用している、あなたのその靴では滑ります。そこで、札幌に到着したら、すぐにコンビ...
【在校生向け】中国のワナにハマった九州大学?理系も文系も、九州大学はやめたほうがよい理由
*「出会ってない企業は選べない」↑JR大阪駅、大阪メトロ御堂筋(みどうすじ)線入口付近で撮影 文系 文系は、公務員を目指さないなら、...
有権者は投票前に議員をよく知ろう!- 売国議員リスト
選挙前の演説だけではわからない立候補者、あるいは議員の判定に売国議員リストがあり、公開されています。次の選挙のために。参考です。 売国...
【在校生向け】文科系は東京の大学を目指そう その3:大切なものは目に見えない 札幌
こちらに、「大切なものは目に見えない」点で、東京、大阪、そして名古屋の比較が書かれています。 さて、札幌はどうなの...