名古屋駅周辺です。冷たい雨でした。
関連記事
服部先輩の本:「ルワンダ中央銀行総裁日記」(中公新書)がキンドル版になっています
1984年・昭和59年11月1日の大村高校100周年記念式典で、生徒に向けて講演された、大村の大先輩、故・服部正也(はっとり ま...
【在校生向け】高校数学の勉強法、悩まずに、他のやり方を調べてみよう
出典:大村高校1000日1000枚より、高校合格発表と同時に告知されていた、大村高校入学前研修のお知らせ。普通科も家政科も入学前研修が実施さ...
【在校生向け】大村高校と明治大学、シンボルカラーが紫紺(しこん)
*写真 上 明治大学 気がついていなかったでしょ。大村高校と明治大学、学校のシンボルカラーが紫紺(しこん)なんですよ。 実は、大...
【在校生向け】理科系は、九州大学より、北海道大学か東北大学を目指そう!(2)東北大学
知らないより、知っておいたほうがいいかもしれません。しかし、わざわざ、知らせてくれる人は、なかなかいないものです。 理系は、九...
【在校生向け】三菱東京UFJ銀行の副頭取に、大村高校の先輩が就任されました
*写真出典:山陰百貨店-日常を観光する【東京ビル百景】様より まず、大村高校卒業生と諫早高校卒業生の大きな違いを書きます。 ...
【在校生向け】大村高校卒業生なら、ビールはサッポロビールにしたいですね
三井系の人がアサヒビールにこだわり、三菱系の人がキリンビールにこだわるように、大村高校卒業生は大学を出て、三井系に入社しても三菱系に...
【在校生向け】大高ファンの皆様へ:写真で大高三昧(ざんまい)です
長崎県立大村高等学校の略称は大高です。大高の写真を貼っておきます。 卒業生の皆様、在校生の皆様、そして大高ファンの皆様、ご堪能(たんの...
【在校生 新入生向け】高校に入学したら、すぐに志望大学を決定したほうがよい理由
ほかの方も投稿していらっしゃるようなので、重複するかもしれませんが、書かせていただきます。 志望校は、入学したらすぐに決定...