イラスト:はすみとしこの世界コミュニティ
事実が描かれているので、インパクトありの新作イラスト 2
(10年前) 2015/12/3 時事

関連記事
【在校生向け】日教組(にっきょうそ)の先生は見習わず、オリンピック金メダリストを見習おう
ジャマイカの金メダリスト・ボルト選手。 日本の国歌を嫌う妙な教員がいるようですが、そのような教員は無視して、ボルト選手の国歌に対する姿...
【動画あり】すべての国から無視される韓国、つまりたいしたことない国
APECで、韓国大統領は、誰からも声がかからなかったようです。APECを知らない人へ G20の集合写真にロシアのプーチン大統領...
フランス大統領選挙報道で少しだけわかった日本のマスコミの姿勢
*以下の産経の記事、フランスのサイトを見て流した記事なんですよ。取材して書いたのではなく。 さて、日本のマスコミは、現地に特派...
傍線(ぼうせん)はどちらに引きますか?日本と中国では逆なのです
「変だなぁ」と思っていた人も多いでしょう。 日本では、日本語では、縦書きの場合、傍線は右側に引きます。 この写真では左側に引...
選挙権が18才からになりました。高校3年の誕生日から有権者。
改正公職選挙法が成立し、選挙できる年齢が20才から18才に引き下げられました。高校3年生の誕生日から、有権者になります。 有権者とは、...
口先だけの中日東京新聞?:時給910円の中日東京新聞、社説で時給1000円を語る
新聞の社説で安倍政権を批判して、「最低賃金を引き上げろ、時給1000円は可能だ」と主張するなら、まず中日新聞は、中日新聞の時給の引き上げるべ...
毎日新聞にだまされないように、もちろん朝日も
写真を見てもわかるように8000人は集まっていない。毎日や朝日は数字を10倍以上に盛る傾向があるので、おそらく1000〜800人くらいだろう...
【これはひどい】いつ自衛隊が人民解放軍になったのですか?:日本テレビ、ウソを放送
中国人民解放軍を、日本国の陸上自衛隊として報道した日本テレビ(長崎ではNIB長崎国際放送)、その意図は何なのでしょうか?稲田・前防衛大臣に対...