長崎県立大村高校卒業生同窓会
平成14年/西暦2002年 1月開設:おかげさまで23年、卒業生プロジェクトチームによる公式サイト(同窓会運営ではなく)
2015/3/27(10年前) 2015/8/17 歴史
3-1 幕末期における五教館の役割
続く
目次へ
大村高校写真部OBリンク
【このページの情報を拡散する】
五教館, 在校生, 大村高校, 大阪大学, 東京大学, 長崎大学
写真は先月(4月)、奈良へ行ったときのものです。修学旅行の生徒でにぎわう薬師寺です。 わたくしも、大村高校2年夏、修学旅行が京都・奈良...
記事を読む
「日本海」という名称について、韓国が突然言いがかりをつけてきた件です。どこへ行っても、いいがかり、タカリ、いやがらせときたら、韓国人です。海...
視聴する価値があります。なぜなら、このDVDアニメをつかった新しい教育事業を、文部科学省が採択(さいたく)したからです。 きちんと...
中国政府(共産党)が中国人民(しかも知識人)を殺しまくったのが、1989年6月4日の天安門事件です。 天安門事件(六四天安門)をお...
不死身の船坂(ふなさか)分隊長は、ある意味、不死身の亜人(あじん)のような肉体をもつ方だったのでしょうか? *亜人(あじん) ...
いよいよ始まる1年戦争。ジオン公国と地球連邦の戦い。 西暦2045年が宇宙世紀1年。1年戦争は宇宙世紀79年に始まった。 宇宙世紀=...
この8月(平成29年/2017年)に、映画「関ヶ原(せきがはら)」が公開されるようです。1600年の戦いで、その後の日本の行く末が決定されま...
*↑画像:展覧会チラシより ルイス・フロイスが日本の歴史に登場するのは、大村領・横瀬浦(現、長崎県西海市横瀬浦)に上陸してから...
理科系の人は歴史の時間軸が頭にない人が多い。高校時代にきちんと歴史を学ばなかったツケが出ている。今しか頭にないから、糸が切れた凧(たこ)のよ...
【大村高校の歴史】3-2 五教館教育の成果と明治維新 慶応三年(1867年)王政復古(おうせいふっこ)の宣言のもとに成立し...
大村高校の校歌を作曲した信時潔(のぶとき きよし)氏
哀しみのアルテイシア 予告