2015/2/20
時事
人と同じ経験をしても、同じ考えしか生まれないので、人と違う経験をしなければ。
分けて書きます。今回はその1。
北海道・占...
記事を読む
2015/2/19
校歌制定エピソード
旧制大村中学校校歌は、昭和3年/1928年11月制定されました
大正13年/1924年、鹿児島から、二高...
記事を読む
2015/2/19
道具
*青の着物の女性は京都大学卒の人(写真は承諾済み。わざと不鮮明にしてあります)。
上記の音楽はマツケンサンバです。Z世代がイヤがる会社...
記事を読む
2015/2/19
時事
ネットがない時代、携帯もメールもない時代、連絡を取るには、固定電話と郵便による手紙でした。手紙はすぐには届きません。固定電話は、お互いが外に...
記事を読む
2015/2/19
時事
90年代 日本のTwiggy Twiggy
60年代 Twiggy - The Face of the 60’s
...
記事を読む
2015/2/19
本
本はこちら。
本を読む時間が取れないかたは、動画の予告編。
このアニメに登場する戦闘機のモデルは震電(しんでん)と言い、第二...
記事を読む
2015/2/18
道具
暗記アプリには、ANKI(あんき)とFlashcards deluxe(フラッシュカードデラックス)がありますが、Flashcards de...
記事を読む
2015/2/18
時事
携帯電話がなかった時代。
1988年、昭和63年、昭和最後の年、大村高校旧校舎最後の年。こんな時代。
1991年、平成3年、...
記事を読む
2015/2/18
連絡
*写真:ホームパーティー
在校生、卒業生の皆様、お気をつけ下さい。
署名、デモ参加、チラシ配布の手伝い、そして生協でのバイトなど...
記事を読む
2015/2/18
歴史
40年後の私たちへ
40年前(昭和47年/1972~昭和50年/1975)の大村市立玖島中学で撮影されました。
(ipad、ipho...
記事を読む
2015/2/17
時事
東南アジアは国ごとに多数派の宗教が違う。
タイとミャンマーは仏教。インドネシアとマレーシアはイスラム教。
シンガポールは...
記事を読む
2015/2/17
本
「シルクロード」(絹の道)という言葉を知らない人はいないと思います。「シルクロード」と命名したのが、ドイツ(当時はプロシア国)人のリヒトホー...
記事を読む
2015/2/17
時事
約3000枚の写真を使い、制作期間30日でできたものだそうです。
登場しているガンダムは、ポケットの中の戦争で、マッケンジー中...
記事を読む
2015/2/16
卒業生
三井系の人がアサヒビールにこだわり、三菱系の人がキリンビールにこだわるように、大村高校卒業生は大学を出て、三井系に入社しても三菱系に...
記事を読む
2015/2/16
時事
台湾のお葬式。
マーチングバンドがやってきて、何だか、楽しいお葬式。
民族、宗教によって、死後の世界に対する考え方が違うからでし...
記事を読む
2015/2/16
歴史
いまから89年前、昭和元年/1926年、ドイツで製作された映画です。
チェコのカレル・チャペックというSF作家に刺激され、ドイツで制作...
記事を読む
2015/2/16
連絡
学校内は治外法権(ちがいほうけん)ではありません。
産経新聞 平成26/2014 8月29日
教育公務員特例法18条を見てみ...
記事を読む
2015/2/16
歴史
視聴する価値があります。なぜなら、このDVDアニメをつかった新しい教育事業を、文部科学省が採択(さいたく)したからです。
きちんと...
記事を読む
2015/2/16
歴史
ほんとうに無条件降伏なの?
日本が無条件降伏したというのは本当なんでしょうか?
学校では教えられていませんし、隠されているのですが、...
記事を読む
2015/2/15
時事
青春は、恥と後悔と、初恋で、作られる・・・。
台湾で社会現象を巻き起こす大ヒットを記録した青春映画。2年前、日本で公開された映画。
...
記事を読む
2015/2/15
時事
まもなく四月です。ストーリーは、入学した大学から始まります。
ロシア人総督に支配された日本。中華人民共和国やロシアに支配されたら、日本...
記事を読む
2015/2/15
本
成果がわからない職業があります。能力を成果によって判定できにくい職業です。
成果を判定できない職業とは何でしょう?
それは公立学...
記事を読む
2015/2/15
卒業生
よそで活躍して、たたえられる人物を輩出するのが、大村高校(旧制大村中学校、五教館)出身者の特長でしょう。
長崎・佐世保・諫早の高校...
記事を読む
2015/2/15
時事
まずはじめに、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
殺人犯を出した長崎東高・佐世保北高・諫早高校
佐世保北高バラバラ殺...
記事を読む
2015/2/15
道具
こつこつ勉強するだけではダメ。少し多めにやらなければ、目標は達成されない。努力の法則を知ろう。
勉強だけじゃなく、仕事でも、別...
記事を読む
2015/2/15
卒業生
理系は九州大学より、北海道大学か東北大学
知らないより、知っておいたほうがいいかもしれません。しかし、わざわざ、知らせてくれる...
記事を読む
2015/2/15
道具
私は違いますが、あなたは、たぶんそうでしょう。
「わたしは」と入力するとき、間違いなくあなたは”watashiha” あるいは...
記事を読む
2015/2/15
卒業生
同窓会に人が集まらなくなっているのは、寿命が長くなり、老人が増え、老人会のようになっているからではないでしょうか?
20代にとって、老...
記事を読む
2015/2/14
時事
フランス人はHが発音できない。だから、広島(Hiroshima)や弘前(Hirosaki)をイロシマ、イロサキと発音し、初音(Hatsune...
記事を読む
2015/2/14
道具
日本の陸上自衛隊のものは、一般の民間人は入手できないようです(可能でしたら教えて下さい)。
米軍の読図マニュアルは、型落ちしたもの...
記事を読む