東京大学大学院・准教授 のツィートですが、この准教授の考え、大きく間違っていませんか?「偏差値だけがすべてだ」という、社会を知らない人、社会に出たことがない人の考えから、いまだに抜け出せていないのでは?
判断能力と、社会人になって数十年たった後の受験偏差値とは無関係なことが多いのでは?
高校までの勉強が比例する分野は、公務員試験と教員採用試験です。上記の准教授は、他の分野では、違うということを知らない人なのだと思います。一般の実力主義の会社に入ると、大学までの偏差値は通用しなくなる場合のほうが多いです。
会社では実例をあげると、有名な一部上場会社「リクルート」。東大卒や京大卒も多数採用されていますが、株式上場させた峰岸(みねぎし)社長は、大村高校と同様な伝統校であり普通の公立高校(千葉県立佐倉高校、創立200余年:大村高校は創立340余年)から立教大学卒です。
政治の世界も、大学入学までの偏差値は関係ないことのほうが多いのでは?
ワイロなどに左右されないためには、裕福な家庭に育った人でなければならないと思います。
事実かどうかわかりませんが、中国のワイロにおどらされたと言われるアメリカのクリントン元大統領、オバマ前大統領。
お二人とは違い、トランプ大統領は、大金持ちです。本人の資産で、原子力空母を購入できるほどです。だから、ワイロにはおどらされない人物だと考えられます。
安倍総理も、大学時代はフェラーリ(イタリアの車)で通学した裕福な家庭に育った人物。だから、ワイロ、端金(はしたがね)、そしてハニートラップにかかったり、おどらされたりはしません。麻生財務大臣も同様。
しかし、学歴と偏差値だけで上がって、偏差値だけが自信になっている人は、「大学入学までは成績が良かったのに、なぜうまくいかないのだ?」と考えるのでしょうか。自分で勉強するだけではどうにもならないことがあります。
それは、相手がある場合です。相手にあわせて、コミュニケーションできたり、面白い話ができる能力が磨かれていなかったりすると、いくらがんばっても、モテないし異性に相手にされないのです。
だから、ハニートラップにかかったり、ワイロに踊らされたりするのでしょうか?
実例1:援助交際が大好きな、東大卒のスケベ官僚だった前川さん(コミュニケーション能力が低くて、かっこ悪くてモテなかった人?)
実例2:灘高から東大、ハーバード大学に進んだものの、やはりコミュニケーション能力が低くて、かっこ悪くてモテなかったようで、おカネの力で女を買いまくりの、スケベ県知事の米山さん
実例3:高校生から基本的なことを質問され、答えられなかった上智大学教授の例(この方はスケベ問題はおこしていません)
与えられた仕事によって人物査定の基準は違います。政治家の場合、大学までの偏差値では測定できないのです。そのことがわかるかどうか。
ほかに偏差値で問題があるとすれば、公表されている偏差値が必ずしも正しいとは限らないのです。よく言われているように、キリスト教系の大学が上になるように、仏教・神道系の大学が下になるように操作されているという話もあります。
また、偏差値が高い高校に入っても、長崎西高のような日教組支配として有名な学校の場合(修学旅行が長年にわたり中国、あるいは韓国に決まりそうになったり、PTA役員が日本人ではなく中国名の人だったり)さまざまな活動を通じて、中国共産党によるサヨク思想を埋め込まれてしまう恐れがあることでしょうか。
だから、偏差値だけやたら高く報道されているのに、長崎西高からは、その後、たいした人材がないのは、そういう理由もあるのでしょうか?人生の選択の場面で、サヨク思想の影響を受けている場合、日本の主流になる道からはずれる選択をする可能性が高まるのでは?
真相は不明ですが、もしかしたら、長崎の日教組と長崎県教育委員会は、情報を操作し長崎西高の偏差値を高く発表して、スケベ官僚の前川さんやスケベ知事の米山さんのような勉強だけできる生徒を長崎西高に集め、在学中にサヨク思想を吹き込み、反社会的人材育成機関にしているのでは?長崎日教組のHPで、やたら長崎西高が扱われていたことからも。
結論は、偏差値至上主義にだまされないようにしましょう。安倍総理や麻生大臣のころ、受験に偏差値は導入されていませんでした。海外の場合、日本の偏差値は関係しませんから。関係するのは、所属している会社の売上実績、技術力、収益力、社長の能力(利益を上げる)と人間的魅力などとなるようです。とにかく、偏差値だけがすべてではありませんから。