「 2015年12月 」一覧

今年もありがとうございました

今年もありがとうございました

平成27年(2015)年、本年も、当サイトにアクセスいただきありがとうございました。 来年、平成28(2016)年もよろしくお願いいた...

記事を読む

北海道です

北海道です

きょうは帯広です。 遠い感じがしますが、東京→長崎が2時間、東京→帯広、あるいは東京→札幌は1時間30分です。 ...

記事を読む

【動画】中国の空母、離発着訓練:中国の侵略が始まっているのです

【動画】中国の空母、離発着訓練:中国の侵略が始まっているのです

日本は、うかうかしてはいられません。 憲法9条をただちに改正しないと、相手から攻撃され、日本国民に犠牲者が出てからでないと戦え...

記事を読む

現在も寄生虫(ぎょう虫)が多い九州地方

現在も寄生虫(ぎょう虫)が多い九州地方

知らなかった。九州では、今でも、寄生虫(ギョウ虫)が体の中にいる子が多いんですね。 東北や関東が0.1%以下 比較 九州各県 福...

記事を読む

日本語の良さは、漢字が朝鮮半島経由で伝わらなかったためでしょう

日本語の良さは、漢字が朝鮮半島経由で伝わらなかったためでしょう

日本語の良さは「ふりがな」にあると思います。 日本は漢字を輸入するときに、まず、支那の王朝である漢(かん)より。漢が滅び、魏(ぎ)、呉...

記事を読む

慰安婦問題、日韓合意について 1

慰安婦問題、日韓合意について 1

【朗報】安倍内閣、韓国と妥結する気ゼロだったwww外相会談の時間短すぎワロタwww 通訳時間を考慮したら30分ぐらいだろwww...

記事を読む

表現の自由:「図書館戦争」の元ネタは英語の作品かな?

表現の自由:「図書館戦争」の元ネタは英語の作品かな?

紙が燃える温度が華氏451度、つまり232℃(摂氏232度)から取られた題名です。小説もあります。 華氏451度、本の...

記事を読む

表現の自由:映画「図書館戦争」の舞台となった十日町情報館

表現の自由:映画「図書館戦争」の舞台となった十日町情報館

*写真:新潟県 十日町情報館 大村市に、蔵書200万冊を超える県立+市立図書館が開設されます。 今回は図書館のトピック。 ...

記事を読む

世界初の空母は、日本の鳳翔(ほうしょう)。そして、大村高校の分校として開校した諫早高校

世界初の空母は、日本の鳳翔(ほうしょう)。そして、大村高校の分校として開校した諫早高校

世界で初めて正規空母を完成させたのは日本で、世界初の空母は帝国海軍の「鳳翔(ほうしょう」です。大正11年(1922)年のことです...

記事を読む

自分の意見をうまく伝える方法と、【外国人】私が日本を好きな理由

自分の意見をうまく伝える方法と、【外国人】私が日本を好きな理由

*写真:アメリカ義務教育のスピーチとライティングの教科書(分厚いです) スピーチなら、7分くらいにまとめて、自分の意見をしっかり伝える...

記事を読む

【在校生向け】【化学・元素記号の暗記方法】日本初の新元素、国際認定へ 「ジャポニウム」有力

【在校生向け】【化学・元素記号の暗記方法】日本初の新元素、国際認定へ 「ジャポニウム」有力

*元素記号一覧表(産経新聞より) アジアによる新元素の発見は初めてです。そしてアジア初の元素名は、日本にちなんだ「ジャポニウム」となり...

記事を読む

変形パソコン、ポータブックは2月発売

変形パソコン、ポータブックは2月発売

学生用ではなくビジネス向けの、変形キーボード搭載のパソコン。メモリが小さく、スペック的にも非力なので、文字・数字の入力向け。動画や画像の使用...

記事を読む

三菱ふそうが提案するスーパー・グレイト・Vスパイダー

三菱ふそうが提案するスーパー・グレイト・Vスパイダー

クレーンを4基搭載し、ロボットのように動き、1台で複数の作業がこなせるトラック。現段階では未発売商品。 スペックなどはこちら ...

記事を読む

【来春販売】空中に浮くスケートボードの名はアルカボード(Arca Board)

【来春販売】空中に浮くスケートボードの名はアルカボード(Arca Board)

もう一度復習しておきます。 ホバーボードが登場したのは映画バック・トウ・ザ・フューチャー2でした。 空中に浮くスケートボードは23秒...

記事を読む

県立高校教諭が教え子に猥褻(わいせつ)行為

県立高校教諭が教え子に猥褻(わいせつ)行為

*ドラマのような教員は、現実にはいません。 教員を信用してはいけません。学校で教える勉強のこと以外は、信用しないこと。人間的にたいした...

記事を読む

朝日新聞にだまされないように:韓国人が記事を書いてる朝日新聞

朝日新聞にだまされないように:韓国人が記事を書いてる朝日新聞

以下の朝日新聞記事、なんとなく正論のように見えますが、書いている記者の名前(黄 澈)を見ればわかるように、朝鮮民族(在日韓国人=日本国籍がな...

記事を読む

【在校生向け】大村市が長崎市より優れている理由

【在校生向け】大村市が長崎市より優れている理由

長崎市、諫早市では、まだ新幹線反対派の方が活動されているそうです。教員の方々にも、まだ反対だと言っている方々がいるそうです。長崎新幹線が開通...

記事を読む

【奉祝】12月23日は天長節(てんちょうせつ)、天皇陛下82歳のお誕生日です

【奉祝】12月23日は天長節(てんちょうせつ)、天皇陛下82歳のお誕生日です

祝日には国旗を掲げましょう。大都市圏では、祝日はバスにも国旗が掲げられています。 *大阪 阪神電鉄 日本だけではなく...

記事を読む

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒(かくせい)」に行ってきました

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒(かくせい)」に行ってきました

ほんとうは、日本人は戦争(いくさ)が好きなのではないでしょうか? 第二次大戦での敗北により無理矢理、おさえられ、「戦争が悪い、考えては...

記事を読む

ゼロ戦エースパイロット坂井三郎氏と大村

ゼロ戦エースパイロット坂井三郎氏と大村

エースパイロット坂井三郎氏の動画をいくつか貼っておきます。 帝国海軍のエース・坂井三郎と、ライバルだった米海軍のエース・サザーランド ...

記事を読む

間違っている長崎県の平和教育?、そして幽霊(ゆうれい)艦長

間違っている長崎県の平和教育?、そして幽霊(ゆうれい)艦長

長崎県では、中学でも高校でも、学校の先生は、戦争では日本が弱かったことばかり教えられました。でも、調べてみるとそうではなかったです。長崎県で...

記事を読む

高校生の政治活動はどうなの?教員は?

高校生の政治活動はどうなの?教員は?

画像は産経新聞より。 問題は、ルールを守れない、日教組、全教といった教職員組合の教員と、それらの教員から変な影...

記事を読む

マイナンバー受取り拒否した場合、どうなるのでしょう?

マイナンバー受取り拒否した場合、どうなるのでしょう?

マイナンバーを受け取らなかった場合に、どのような問題が発生し、あなたにふりかかっていくか。 9つのデメリットがあなたにふりかかるようで...

記事を読む

【これは日本です】警察庁、銃撃戦を想定し大都市の部隊に89式自動小銃

【これは日本です】警察庁、銃撃戦を想定し大都市の部隊に89式自動小銃

平和をとなえるだけでは平和は維持できません。平和を維持するためには武力が必要です。 さて、読売新聞より。日本で配備されることが決まった...

記事を読む

【中国人、韓国人のいやがらせ】靖国神社の池に中国の国旗が突き刺されていた

【中国人、韓国人のいやがらせ】靖国神社の池に中国の国旗が突き刺されていた

靖国神社にいやがらせするのは、いつも中国人と韓国人です。 19日昼前、東京・千代田区の靖国神社で、境内にある池に中国国旗が突き刺さ...

記事を読む

HAPPY:チュニス、タンジール、アガディール、ジブラルタル、イスタンブール、秋田

HAPPY:チュニス、タンジール、アガディール、ジブラルタル、イスタンブール、秋田

チュニス、チュニジア Tunis,Tunisia ローマ時代にカルタゴがあった場所です。 アガディール、モロッコ Agadir,...

記事を読む

初めての死刑執行:裁判員裁判により判決を受けた死刑囚

初めての死刑執行:裁判員裁判により判決を受けた死刑囚

【速報】裁判員事件で初の死刑執行 川崎市の3人刺殺 裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚の執行は初めてとなる。— ライブド...

記事を読む

余命三年時事日記、妨害といやがらせで、一般の書店ではすぐに入手できない?

余命三年時事日記、妨害といやがらせで、一般の書店ではすぐに入手できない?

「余命三年時事日記」本、アマゾンで購入しました。 ただ、おそらくサヨク(民主・社民・共産)、そして朝鮮人からのいやがらせと妨害工作と圧...

記事を読む

長崎県の発展をじゃましているのは佐賀県ですか? 1

長崎県の発展をじゃましているのは佐賀県ですか? 1

長崎新幹線、遅れている原因は、いくつか公表されています。いくつかの理由を耳にしますし、目にします。 やはり、佐賀県がガンです。少し、根...

記事を読む

夫婦同姓が合憲という最高裁判決:日本の家族制度は守られました

夫婦同姓が合憲という最高裁判決:日本の家族制度は守られました

*上記は、夫婦別姓導入の請願を提出していた衆議院議員です。日本の安定した良い制度を破壊するのが民主党・社民党・共産党だというのがわかります。...

記事を読む