「 卒業生 」一覧
【在校生向け】牧野富太郎(植物学者)博士と大村高校
この令和5(西暦2023)年4月3日より、NHKで、牧野富太郎(まきのとみたろう)博士を描いた「らんまん」という連続ドラマが始まりま...
【在校生向け】大高ファンの皆様へ:写真で大高三昧(ざんまい)です
長崎県立大村高等学校の略称は大高です。大高の写真を貼っておきます。 卒業生の皆様、在校生の皆様、そして大高ファンの皆様、ご堪能(たんの...
服部先輩の本:「ルワンダ中央銀行総裁日記」(中公新書)がキンドル版になっています
1984年・昭和59年11月1日の大村高校100周年記念式典で、生徒に向けて講演された、大村の大先輩、故・服部正也(はっとり ま...
【在校生向け】文系は東京の大学を目指そう!(続)
わかっている人は、すでにわかっていると思います。 東京から、地方都市に出張して、たびたび話を聞かされることを書きます。相手は、地方で会...
【在校生向け】知っておきたい大村高校の先輩と超理系コミックの関係
海上自衛隊の救難飛行艇・US-2に関しての開発ストーリーがアニメになったもの。在校生で工学部進学希望者におすすめ。 *大村でU...
【在校生向け】大村高校の先輩が、三菱UFJモルガン・スタンレー証券社長に就任されました
荒木先輩の経歴: 大村市立大村小学校→大村市立玖島中学校→長崎県立大村高等学校 普通科 文系(28回卒)→東京大学卒→三菱銀行入行 ...
【在校生向け】大村高校とピカード艦長(新スタートレック)、そして2つのVR世界
*ジャンリュック・ピカード艦長(画像出典) *ハンソン宇宙艦隊提督画像出典 セクター001の戦い:戦闘シーンは1分5...
【在校生向け】日本の女性艦長とスタートレック・ヴォイジャー、知られてませんが宇宙に対応している日本神話
まず、ロボカップ。金・土と名古屋でした。土曜日、時間がありましたので。 *写真:名古屋駅(太閤口から撮影しました) 名古...
【在校生向け】福岡市より名古屋市?文科系はどの場所にある大学に行くかで、人生が変化してゆくかも
名古屋と博多の人のメンタルは、実は、一点を除いて似ています。東京視点で見れば、どちらも田舎くさいことです。似ているから、博多出身のタレントは...
【在校生向け】高校時代は文系でした。全問正解でしたよ、理系クイズ。やってみて。
全問正解できなかった人は、元素記号を覚えておこう。高校時代に暗記しておけば一生役立つ。 理系クイズ(簡単) 完全正解できなか...
【在校生 新入生向け】高校に入学したら、すぐに志望大学を決定したほうがよい理由
ほかの方も投稿していらっしゃるようなので、重複するかもしれませんが、書かせていただきます。 志望校は、入学したらすぐに決定すること。そ...
【森友 あとの祭り3】TVも新聞も、なんで辻元清美の名前を一切出さないの?
上記画像:ツイッターパンパカ様より 写真:塚本幼稚園に接近して写真を撮影する辻元清美(つじもときよみ)議員 産経新聞より T...
世界遺産の白川郷、飛騨(ひだ)高山に行ってきました
きっかけ 家具を購入するために、デザイン系の本を読みました。岐阜県特集。日本の家具生産地で、最も古く、椅子・机系に強いのが飛騨の家具だ...
テキスティング(Texting=歩きスマホ)と交通事故のことを知っておこう
クルマを運転していて、運転中にスマホをしているのを見かけることがあります。本人ではなく、まわりに危険が及ぶのですが。 海外の運転中スマ...
【理学部 生物学科志望者向け】ホタテ貝はこうして泳ぐ
ホタテの群れが舞い踊るステルワーゲンバンク国立海洋保護区の海底 pic.twitter.com/DXw2QFQKem— さいたま...
【在校生向け】東京は世界でダントツなのです。文科系は東京の大学をめざそう!
*25 Years of Growth in the World's Largest Cities マスコミや芸能人たちは、ニュー...
【在校生向け】経済界で活躍中の大村高校の先輩を紹介します
*出典:TKCより 経済界で活躍中の大村高校の先輩を紹介させていただきます。 一人はサラリーマン(銀行員)として出世している先輩...
【在校生向け】なぜ九州では国立大学が上で、私立大学が下に見られるのですか?
*写真:大村高校の前身・旧制大村中学開校(1884年/明治17年)の翌年、つまり1885年・明治18年に東京・新宿にオープンしたタカノフルー...
日本で最も高い場所にある部屋に宿泊:横浜ランドマークタワー67F
日本で最も高い場所にあるホテルは、横浜ランドマークタワー(70階)のロイヤルパークホテル67階の部屋で、標高273メートルということです。 ...
【在校生向け】みんなの記憶は、建物や風景に染(し)みついている
場所とともに暗記すれば、たやすく覚えられて、しかも忘れにくい暗記法を残したのが古代ローマ人。ローマ人の暗記方法は、場所と暗記すべき事柄を結び...
【在校生向け】三菱東京UFJ銀行の副頭取に、大村高校の先輩が就任されました
*写真出典:山陰百貨店-日常を観光する【東京ビル百景】様より まず、大村高校卒業生と諫早高校卒業生の大きな違いを書きます。 大村...
【在校生向け】関西の大学に入学した人は注意してね その2
*実は、現在、早稲田は連敗中。平家物語・冒頭の「驕(おご)れるものは久しからず」を実践している早稲田。 京都の五条大橋で、大物・弁...
【在校生向け】動画あり:名古屋大学の魅力(理系)
高校の先生も生徒も、ただ偏差値だけで大学を決めようとする傾向が多いかもしれません。現実はそうではないことがあることを伝えたいと思います。 ...