【動画あり】英国で発見された1960年前のローマ帝国メモ帳(西暦57年)

*ローマ帝国の版図:現在のイングランド(英国)はブリタニアと呼ばれていた。

ローマ帝国と大村市は大変遠いように思いますが、日本人として初めてローマに行き、ローマ帝国の遺産に触れたのが、キリシタン大名だった大村純忠(おおむらすみただ)公の名代・千々石ミゲルを筆頭にした、天正の少年使節団でした。

ローマ帝国の遺産を初めて見た日本人は誰ですか?そして2月11日で日本は建国何年ですか?
建国と神話 日本は神武(じんむ)天皇の即位が建国した日であると定められています。 *神武(じんむ)天皇を導く八咫烏(やたがらす)...

天正の少年使節の人間関係
194

【在校生向け】法学部を目指すなら、ベルばらとテルマエ・ロマエ。そして大村高校とローマ帝国
ベルサイユのばら、テルマエ・ロマエ 高校の世界史ではさらっとしかやらないけれど、ローマ帝国と、フランス革命のこと、さらっと流さないで、マン...

大村市とローマ帝国をつないでいるのは、大村純忠公、そして天正の少年使節団です。

産経新聞より:

2016.6.5 08:26

英国で発見、古代ローマ時代のメモ帳 「西暦57年1月8日」という日付に書かれていたこととは…

ロンドンの中心部、金融会社ブルームバーグの新社屋建設現場で、古代ローマ時代の木製の手書き板405枚が見つかった。中には「借用書」も含まれているという。動画で紹介。

スクリーンショット 2016-06-06 14.36.05

ロンドンで、2012~14年にかけて発掘された古代ローマ時代の「手書き板」の詳細が発表された。解読の結果、なかには「借用書」も含まれていたという。

405枚の木製の手書き板が見つかったのはロンドンの中心部で、金融会社ブルームバーグの新社屋の建設現場に近い場所だった(ローマ時代に築かれた「ロンディニウム」の中心部は、現在のシティ・オブ・ロンドンに当たる地域。なお、ロンディニウムとは先住民族ケルト族の言葉で「沼地の砦」を意味していた)。

ある1枚には、西暦57年1月8日という日付が書かれていた。別の板の日付は西暦43年ころで、これは古代ローマ人が英国の地域を支配した最初期の時期にあたる。

さらに別の板には、ロンドンに関する最も古い記述があるが、これはローマ時代の歴史家・タキトゥスが、自身の著作でロンドンについて記述した時期よりさらに50年前にあたるという。

【在校生向け】2000年前のトラヤヌス帝(ローマ帝国)時代の金貨が偶然発見された
ローマの五賢帝(ネルバ、トラヤヌス、ハドリアヌス、アントニウスピウス、マルクス・アウレリウス・アントニウス)の二番目、トラヤヌス帝が鋳造させ...
紙がなかった古代ローマ時代の大量暗記方法
「ローマ時代は紙がなかった」というと、「羊皮紙やパピルスがあったではないか」と反論するかもしれません。当時は、価格が高すぎて、現在のノートや...
【在校生向け】暗記方法を知らない人へ
*「のうだま」、「のうだま2」、「理系志望のための高校生活ガイド―理系をめざしたら何をすればいいのか?」のことを軽く書きます。 学校の...
スポンサーリンク
レクタングル大広告

【このページの情報を拡散する】

スポンサーリンク
レクタングル大広告