【在校生向け】この問題、一瞬で解けますか?

ゆとり教育以前に教育を受けた皆様は、文系・理系を問わず、おそらく一瞬で解ける問題。

さて、ゆとり教育で育ち、ドヤ顔しているあなたは解けましたか?

解き方:まず割り算を先にやる。分数の割り算はどうするか。あとは引き算と足し算です。

解答:できなかった人はきちんと復習しておきましょう。

複雑なイギリス人の方法
9

イギリス人の計算方法は複雑だから、イギリス人にとって難しいのだと思います。

日本人のやりかたは簡単。これくらい一瞬ですよね。
スクリーンショット 2016-06-05 14.21.23

分数の割り算は、ひっくりかえしてX(かけ)るというだけ。3を3分の1で割るのは、3に1分の3をX(かけ)ればいいだけですよね。すぐに答えが出ます。

もっと理解を深めるために本を紹介しておきます。

*計算力を強くする―状況判断力と決断力を磨くために

計算に関しては、高校入学前にすませておいたほうがいいことがあります。

高校入学前にすませておいたほうがいいこと
それは、計算力を早めるためのトレーニング。 計算は早ければ早いほどいい。高校の学校推薦・自習教材にしてもよさそうな本なのです。...

ノートは方眼ノートをおすすめします。

【在校生向け】「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」の水平方眼ノート
180°水平に開くことができるノート。つまり、ノートが水平に開くので、B5のノートは開くとB4として使用でき、A4ならA3、A3ならA2判と...

理科系の人で料理に興味がある人は、理科系の料理技術みたいな本があります。

理科系の料理技術とは何ですか?
一般的な料理の本は、きれいな料理写真、材料、下ごしらえ、そして作り方だけが書いてあります。とにかく、何も考えずに、本に書かれているように、材...

日本だと、高校数学で微分積分までやりますが、中国では大学に入ってから。

中国は大学に入るために、共産党指導者や、書記長、そして国家主席が「何年何月に演説した内容を書け」という思想の暗記などがあるそうですよ。

学問につながらない、くだらないものをたくさん勉強しなければいけない中国。日本のシステムのほうが、はるかに優れていると思います。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

【このページの情報を拡散する】

スポンサーリンク
レクタングル大広告