米国のLigo、に続き、今後は日本の「かぐら」、ヨーロッパのvirgo、インドにも研究施設が建設され、観測が始まるようです。
【動画】アメリカ:13億年前の「ブラックホールの合体」で生じた重力波
(10年前) 時事
3紙比較してみました。時事通信と産経新聞と比べ、読売は詳しい報道をしていないことがわかると思います。読売、やる気ないなぁ。読売の文面から見る...
*産経新聞 号外です。
民主党がガンなのです
新聞には書かれていませんが、日本が出遅れたのは、民主党の事業仕分により、「科学が何...
関連記事
憲法改正(憲法のバージョンアップ)が身近な話になってきました
まず、現在の日本国憲法には、中学生でもわかる間違いがあります。その間違いを隠して、中学・高校の授業ではウソが教えられています。 誤植と...
【在校生向け】【化学・元素記号の暗記方法】日本初の新元素、国際認定へ 「ニホニウム」
*元素記号一覧表(産経新聞より) 元素を歌で覚えよう! 私は高校2年の夏までに暗記しました。今も忘れていませんし、周期表を再現で...
武装工作員の上陸を想定 岩手県警と陸自が共同訓練
「昨今の近隣アジア、ヨーロッパ情勢をみると、(日本で)何が起きてもおかしくない状況」 長崎県の場合、朝鮮人+中国人の暴動、対馬・壱岐に...
【動画5分】ファーウェイ問題を知らない人へ:講師 戸締(とじまり)先生
ファーウェイの孟晩舟(もうばんしゅう)がカナダで逮捕された報復に、中国は中国国内のカナダ人(無実)を12人も逮捕し、一人には死刑判決。このや...
【蓮舫(れんほう)問題】動画・長崎でウソ演説?をする蓮舫
しかし、蓮舫にだまされてはいけませんよね。17歳で届け出をしたことを強調する蓮舫ですが、届け出をしていません。台湾籍が抜けなければ、日本人に...

