宇宙世紀(U.C.=Universal Century)の順に、時系列で観(み)ていくガンダム史

gundam infoより

宇宙世紀(U.C.=Universal Century、ユニバーサル センチュリー)は、西暦2045年、令和27年が、元年です。

つまり、U.C.0001=西暦2045年、令和27年ということです。

ガンダムは、宇宙世紀(U.C.)世界の物語です。1年戦争が宇宙世紀79年(U.C.0079)に始まり、それまでになかった人型(ひとがた)のモビルスーツが実戦に投入されたことで話が始まリます。

どうやって宇宙世紀が始まったのか?
初代地球連邦首相リカルド・マーセナスの演説

さて、時代順にDーAnimeがまとめていましたので、引用しました。

同世代の方々と同様、私は、時系列順にすべてを見ました。

ジークアクス オープニング 歌:米津玄師

ジークアクス エンディング 歌:星街すいせい

現在放送中のジークアクスを観て理解できない場合で、これからガンダム史を理解したい人は、「逆襲のシャア」(映画版)を最初に観て、次にZ[ゼータ](TV版)を観て、ジ・オリジンから時系列に観てゆく方が理解が早いように思います。

個人的にZが好きで、DVDなども所有していて、Zだけは数十回も観ていて、セリフも、ある程度、暗記してしまっています。

ジークアクス(第四話)では、バスク・オムとロザミアのおもりだったゲーツ・キャパが失業した軍人として登場していますし、第五話では、香港(ホンコン)の町を破壊したサイコ・ガンダムがサイド6を壊すパロディがあります。これはZ(ゼータ)のTV版を観ていないと理解できないかもしれません。

それにジークアクス第五話で、0083の時代に初めて実戦配備されたアイフィールド(ビーム兵器を跳ね返すバリア)登場しています。

JAXAの方も、ガンダムのパロディを理解されているのではないかと思います。はやぶさ2着陸成功時に「ザクとは違うだよ、ザクとは」のパロディを動画で配信されましたし。

【祝 はやぶさ2着陸成功!】JAXA「初号機とは違うのだよ 初号機とは」の元ネタを知らない人へ

ガンダム・ジークアクス、そしてJAXA日本人宇宙飛行士による宇宙でのハロ実験

【このページの情報を拡散する】