上記)オーストラリアを世界で一番大きな島だとすると、日本の本州は8番目。
関連記事
【動画】ペリリュー島の戦い。2日で勝てるとアメリカ軍が日本軍をなめていた。
ペリュリュー島の戦いは、昭和19年(1944)9月15日から同年11月25日、現、パラオ共和国ペリリュー島で行われました。 日...
【動画に大村市が登場】最後の戦闘機:紫電改(しでんかい)、そして震電(しんでん)
第二次大戦末期、帝国海軍の最後の戦闘機が紫電改(しでんかい)でした。開発責任者が、大村高校の前身・旧制大村中学の橋口先輩でした。 経歴...
【在校生向け】大村高校と現・大分県知事・広瀬勝貞(ひろせかつさだ)氏
天保13年(1842年)、大村藩第11代藩主・大村純顕(おおむらすみあき)公が、豊後日田(現在の大分県日田市)から、当時...
【動画あり:本物】日本の新型ステルス機X-2(開発中)、下からの映像
動画はこちらです。 X-2、ほぼ真下、やっと撮れた…。 pic.twitter.com/fyVxQwXQas— ひでむら (@...
【在校生向け】大村高校と関ヶ原(せきがはら)2:関ヶ原で石田三成(いしだみつなり)の西軍だったら、大村市も大村高校もなかった
この8月(平成29年/2017年)に、映画「関ヶ原(せきがはら)」が公開されるようです。1600年の戦いで、その後の日本の行く末が決定されま...
【民主制と独裁制の違いを知るために】「銀河英雄伝説」、新作となり2018年4月から全国で放送中
*新作イラスト▲ 旧作は1988年制作、新作は2018年。新旧を比較してみるのも良いでしょう。全国放送です。BS11。銀河英雄伝説では、民...