新しく教員に採用された方へ
日教組に入らないほうがいいですよ。なぜなら、監視される対象になっているような組織だから。いままで、さんざんなことをしてきていて、日本に不要な組織だという評価だからです。実際、中国が日本に戦争をしかけてきた場合、日教組は「中国のいいなりになりましょう」という方針を打ち出しているから、敵と通じたスパイ組織に見えます。
【朗報】日教組(にっきょうそ)監視を強化へ
(10年前) 2015/4/30 卒業生

関連記事
【在校生向け】ゾルトラーク(葬送のフリーレン)と数学入試問題の変遷
↑これが大阪。東京ではふざけているとみなされ、本気にされにくいでしょうが、大阪ではこの言葉遊び、普通なことのようです。 大阪出張で見つ...
台風、そして大阪・イノゲートにできたジョジョのモニュメント+大阪の「くらわんか」と大村藩(1)
上記写真は新大阪駅。一本遅れていたら、運休でした。ギリギリで東京から大阪へ。 久々の大阪出張。 台風で新幹線が運休し、新大阪駅は混乱...
【在校生向け】これから脚光をあびる(かもしれない)工学部・原子力工学科
*出典:「かわりだねの科学者たち」仮説社 明治時代になるまで、日本には一人も物理学者がいませんでした。明治以降、日本の物理...
【在校生向け】バス通学より、自転車通学、徒歩通学がよい(かもしれない)理由
登校するときに、頭を働かせるために、カラダにスイッチを入れる必要があり、そのためにも、朝、運動になる徒歩通学、自転車通学が効果的かもしれませ...
【在校生向け】ネットとメールがなかった時代、授業中の連絡はどうしていましたか?
↑埼玉県の大宮に行きました。宇宙劇場というものがありました。プラネタリウムでした。 ネットとメールがなかった時代、授業中の連...
【在校生向け】大村高校と帝国海軍・二式大艇、海上自衛隊・US-2
さて、もう一度書いておきますね。 大村高校マラソン大会は、今年度100周年を迎えます。そのマラソン大会第一回から第三回までの優勝者が、...
【在校生向け】牧野富太郎(植物学者)博士と大村高校、そしてハレー彗星
この令和5(西暦2023)年4月3日より、NHKで、牧野富太郎(まきのとみたろう)博士を描いた「らんまん」という連続ドラマが始まりま...
【在校生向け】大村高校と日本の法律、そして一瀬勇三郎(いちのせゆうざぶろう)先輩
日本の法律はどうやってできたのでしょうか? 法律はどうやってできたのでしょう 考えたことはないですか? 誰かが考え、その考えを...
【在校生 新入生向け】高校に入学したら、すぐに志望大学を決定したほうがよい理由
ほかの方も投稿していらっしゃるようなので、重複するかもしれませんが、書かせていただきます。 志望校は、入学したらすぐに決定...