まもなく正式発売されます。東大大学院生(工学部系)らがクラウドファンディングで資金集めをして開発。
確かに、従来型のトランシーバーでは、線が邪魔でした。ただ、このBonx、登山では使えないと思います。なぜならBonxはWifiを使うので。山は電話回線も、Wifiもつながらないので、結局、トランシーバーです。しかし、街(まち)やWifiがつながるスキー場などでは使えると思います。
使い方
動画をご覧下さい。
スノボしながら
フィールドテスト
平成14年/西暦2002年 1月開設:おかげさまで20年、卒業生プロジェクトチームによる公式サイト(同窓会運営ではなく)