トップガンだと思ったら、トップガンだった:日米首脳会談のドレスコード

石破内閣、服装がみっともなくて、カッコ悪かったですよね。

石破内閣や、岸田内閣とは違い、高市内閣には優秀なスタイリストがいるのでしょう。メディアを通じて、どう映るか。どう受け取られるかをきちんと計算して、ドレスコードを設定し、服装が考えられているのだと思います。

高市首相は、米兵を前にして、米兵がどうすれば盛り上がるのか、優秀なスタイリストの方と、きちんと打ち合わせして、この服装でのぞまれたのでしょう。

メディア戦略が何もなく、国益を失っていた岸田政権+石破政権。高市政権は、ダメだった前の政権とは違うことが証明されています。安倍さんはカッコよかったけれど、石破も岸田もカッコ悪かったな。

*街頭演説を比較
安倍さん

石破(靖国神社に、生涯、一度も参拝していない男)
何もしなかった首相。

岸田(おそらくズラ、本当はハゲチャビンかな?)
「検討する」、「検討を加速する」というだけで国民の声を聞かなかった人。日本に外国人を入れまくった人。外国人を1人入れるだけで、岸田ファミリー(弟さん)にお金が落ちる利権があるので、外国人入れまくりでやめない人。

安倍さん、高市首相とトランプ大統領:石破や岸田じゃ、こうはいかない。

ヘライザー総統

他、日本の地上波の報道は「高市サゲ」ですが、本当なら、日本国の名をあげるような撮影が必要なのです。

米国の公式報道を見てみましょう。カッコよく撮影されています。トップガンのイメージです。

アメリカの公式動画自体が、トップガンのイメージで作成されていますから、事前に、日本の高市首相の服装を考え、的中させたスタイリストが優秀だと言えるのでは?

トップガン
音楽:ケニー・ロギンス

【このページの情報を拡散する】