画像は産経新聞より
日本の歴史上初の女性総裁
長崎県が「アホのスンズロー」支持だったら、がっかりでした。長崎は県知事が売国で中国大好き人間で、ダメダメな県庁のようですが、長崎県民は、まだまだ捨てたものではないと実感。

高市さんがやろうとしていること
リベラル=共産党、立憲民主党、公明党、社民党、自民党石破+岸田グループ

リベラルは、人の意見を聞かずに、一方的な主張をする方々のように見受けられます。高市さんの著書くらい読んでおいた方が良いでしょう。
「国力研究」- 日本列島を強く豊かに


*「国力研究」- 日本列島を強く豊かに:目次の大枠、マインドマップにしてみました(画像を拡大する)

宇宙政策(第六章)まで考えているのは、高市議員だけでしょう。リベラルは、他人の足を引きずおろすいやがらせばかりで、国民のほうを見ていませんし、国民の声を聴きません。また、リベラルは、具体的な経済政策がありません。
高市議員の宇宙政策の例
プラネテスでご存じのように、スペース・デブリ除去技術は、日本では実現しているので、その技術を有事には、日本を攻撃する中国の衛星を破壊するために転用できます。G7ですでに提案済み。フランスが賛成し、アメリカ宇宙軍と日本は契約済み。
プラネテス技術に関して抜粋(ばっすい)動画
高市さん、元内閣府特命担当(宇宙政策)だけあり、宇宙分野も大分詳しい。
・スペースデブリ規制話をG7で提案したら、フランスとカナダが反対。
・日本のデブリ除去衛星のデモをしたら、フランスの態度が変わる。
・日本のデブリ除去技術は有事に敵の衛星に使えるのでは?米宇宙軍とは契約済み pic.twitter.com/jFrVxpepnh
— dirG (@Dirg_rocketdyne) October 5, 2025
アメリカ合衆国 宇宙軍:現在の兵力 8400人
シンボル
アメリカ宇宙軍シンボルは「スタートレック」地球連邦のシンボルに似ています。スタートレックを生み出した国ですから。
スタートレック 地球連邦軍シンボル
日本 航空自衛隊 宇宙作戦群 :現在の兵力 340人
シンボル

日本 航空自衛隊 宇宙作戦群シンボルマークは「機動戦士ガンダム」地球連邦のシンボルに似ています。機動戦士ガンダムを生み出した国ですから。
機動戦士ガンダム 地球連邦軍シンボル

今後、拡大が予想される日本の航空自衛隊 宇宙作戦群の司令官を目指す場合、高校時代から、星座など宇宙に関連することに興味を持ち、スタートレック(米国SF)やガンダムシリーズ(日本)を視聴しておき、高校時代は物理・数学・英語に力を入れて勉強し、体力も気力も鍛え、防衛大学校に進学する必要があります。
大村からは、第二次大戦前は、陸軍のトップ・陸軍大将、第二次大戦後は陸上自衛隊のトップ・陸上自衛隊幕僚長を出しています。
英語版
動画の全編
宇宙関連、プラネテス、スペースデブリ関連は31分あたりから
プラネテスを知らない人へ
日本のスペースデブリ除去技術です:アニメが現実のものになってきています。
高市さんへ、リベラルとオールドメディア(TVと新聞)の嫌がらせが始まっています
左翼(反日勢力=共産、公明、立憲民主など)大発狂の例
へライザー総統のお話+いとこのイトコイザーのお話
長崎県知事は親中・媚中(びちゅう=中国にこびる)の売国県知事?
ここまで証拠が明らかになっているのに、隠しまくりの長崎県庁?それとも大石県知事は「天安門事件」の意味を知らないアホな知事なのか?
オールドメディアは、事実ではなく、中国・韓国の願望を報道する
これだけ高市議員にたいして支持があるのに、今後もオールドメディア(TV、新聞)は、あげ足とりのさんざんなネガキャンをし続けると考えられますので、だまされないようにしましよう。
高市さんの件で、公明党と創価学会は女性の敵だとはっきりしましたよね。

*公明党は「日本の癌(ガン)」
公明党と創価学会は、女性をたたく宗教団体だと判明しましたよね。事実は事実。日本国民にいやがらせばかりする公明党と創価学会なのでしょうか。中国の言いなり政党なのでしょうか。
高市議員の経歴
高市議員は、普通の公立小中高校(奈良県立畝傍[うねび]高校)から神戸大学。お母様は警察官。普通の家庭です。
前首相の石破議員(小学校から慶応、世襲で二世議員)や元首相の岸田議員(開成から二浪して早稲田、世襲で二世議員)のような特別な家庭出身の経歴とは、まったく背景が異なっています。
日本は平等な社会で、志(こころざし)と実力とチャンスがあれば、べつに二世でなくても、「親ガチャ」がはずれていても、トップに立てることが、高市議員によって証明されています。

10月21日に、日本国において初めての女性首相となる高市早苗(たかいちさなえ)議員も、普通の公立で共学の高校出身です。女子校や中高一貫校ではないです。大村高校と同じで、奈良県の伝統校(創立130周年。大村高校は創立140周年)です。
奈良県立畝傍(うねび)高校HP
地政学の観点から
英国BBCの報道
ドイツ、公共放送ドイチェヴェレ(ドイツの声)英語版
フランス、公共放送フランス24の報道(英語版)
台湾の頼(ライ)大統領のXの祝辞

参考:台湾の賴大統領(総統)と平戸市長
英語のPresident(プレジデント)、日本語の「大統領」を中国語で「総統」と訳します。韓国朝鮮語は日本語の大統領をそのまま用いています(「大統領」の朝鮮語の発音はテートンリョー)
平戸の黒田市長(左)と台湾国の頼清徳・総統(「総統」は日本語で「大統領」の意味):台湾政府撮影

↑長崎県知事でさえ、簡単には会えない台湾国総統(大統領)。その台湾国トップに会えるレベルの平戸市長。長崎県庁は、歴代おこなってきた長崎市以外を見下す姿勢をそろそろ改めるべきだと思いますが。
高市早苗 次期総理と台湾の賴(ライ) 総統:フォーカス台湾より

中国の侵略
さて、この先、中国の台湾侵略で始まる(かもしれない)戦争。日本国民として、小泉では戦えないし、小泉では勝てない感じがしていませんでしたか?中国が戦争をしかけてきても、高市総理ならば戦争に勝てそうな気がします。
地政学者 奥山博士による解説:中国の台湾侵略
奥山先生による「中国が覇権をとれない」理由
ドイツの徴兵制は2027年より
ドイツでは2027年から徴兵制が始まリます。この先は、おそらくロシアと中国が世界大戦をおこすのでしょう。ロシアがヨーロッパを侵略し、中国が台湾からアジアを侵略しそうです。
*ドイツの徴兵制復活 ドイツは2027年より18歳から。ドイツのメルツ首相の説明
在校生は、数学・物理・化学をしっかりやって理系に進もう。戦争が始まったら、技術と理系の知識がない文系は、真っ先に戦線に投入される。死にたくなければ、生き残りたければ、しっかり勉強しよう!

第二次大戦の時、日本では理系(工学部・理学部・医学部・薬学部)は、徴兵免除でした。体力に自信がなければ、理系を目指し、頭脳面+技術面で日本の勝利に貢献できるように備えておこう!
戦争したくなくても、敵国が戦争をしかけてきたら、応戦しないと殺されてしまいます。
「今際(いまわ)の国のアリス」のゲームと同じで、ゲームに参加しないと命を奪われるのです。
そこで、日本における徴兵制の歴史を調べてみました
今後、公明党、立憲民主党・共産党・社民党や、オールドメディア(TV、新聞)が流すかもしれないデマにダマされないように事実を確認しておくことが重要です。
日本の徴兵制
(1)明治6年/1873年 陸軍省発布:徴兵令
(2)昭和2年/1927年 公布:兵役法
この間、18年
(3)昭和20年/1945年 廃止
つまり、日本の建国以来2675年の歴史で、徴兵制は、18年間(昭和2年/1927年~昭和20年/1945年)だけなのです。
しかもオールドメディアが流してきたデマだと、明治以来~第二次大戦終結まで(1868年~1945年:77年間)全員兵隊としてかり出され、戦地に赴くイメージになっているでしょう?
しかし、デマなのです。
日本の徴兵制は、大戦末期を除けば免役率が80%ありました。実は、私の実家では、曾祖父(ひい爺さん)も、祖父も徴兵検査を受けましたが、兵隊に行っていません。なぜでしょう?
それは、徴兵検査が済んでも、抽選で徴兵されていたからです。抽選には当たらず免除になっていました。免役率80%のほうになったからです。ただ、戦前は、抽選に当たらなかったほうが不名誉とされていたそうです。
付け加えると、抽選以外に、もう一つ、免除がありました。国立大学の理科系進学者は、二浪まで徴兵免除でした。このことは、中島飛行機(現在のスバル自動車)で陸軍の戦闘機である隼(はやぶさ)や鍾馗(しょうき)を開発された糸川英夫博士が入試突破作戦に書いていらっしゃいます。だから、理系に進学するために必死で勉強されたそうです。






