大村で飛んだゼロ戦、鹿児島・鹿屋(かのや)で飛んだゼロ戦、そしてiPhone

本日、鹿児島県鹿屋市で日本人所有のゼロ戦が飛行しました。

ゼロ戦22型

鹿児島県鹿屋市と長崎県大村市は海軍航空隊があったところです。

以前、1980年、大村市でもゼロ戦が飛行しました。ただ、このゼロ戦は日本人所有のものではありませんでした。少年の時、わたくしは、撮影に行きました。どこの新聞も放送局も無視していて、新聞にもTVにも出ませんでした。大村市内で「ゼロ戦来たる」という手書きのポスターで告知されただけだったと思います。写真は36枚撮影しました。その中の2枚です。

大村の空を飛行するゼロ戦。
G

型式がわかりませんでしたが、専門の方によれば52型とのこと。
O

知られていませんが、iPhone6の筐体(きょうたい、つまり外側の金属)は超々(ちょうちょう)ジュラルミンという金属が採用されています。この超々ジュラルミンは、住友金属が開発し、世界で最初に採用されたのがゼロ戦のボディでした。

ゼロ戦とiPhone6S、そしてスマホ中毒

さて、ゼロ戦のゼロは、開発された年が、紀元2600年のゼロから名付けられました。つまり日本が建国して2600年、昭和15年、西暦で1940年。ゼロ戦の三年前(紀元2597年)に開発された機種は、九七式(九七艦上攻撃機)、ゼロ戦の翌年(紀元2601年)に開発されたものは式(一式陸上攻撃機)と名前がついています。なお、戦時中はゼロ戦ではなく零(れい)戦と呼ばれていました。

紀元2600年に関して 国立公文書館

 

日本は神武天皇が即位して、国が始まりました。

ちなみに、今年は、平成28年で、西暦2016年、日本は建国して2676年ですから、紀元2676年となります。

なお、今年は神武天皇の御崩御(ほうぎょ)2600年となり、奈良県で大祭が開催されます。

6658

【在校生向け】問題:日本は、いつ、どこで、誰によって始まったのですか?

大村航空隊には、ゼロ戦のエースパイロット坂井三郎(さかいさぶろう)氏が所属していた時代があります。

ゼロ戦エースパイロット坂井三郎氏と大村

ゼロ戦が復活した日、日本の新型ステルス機がお披露目(ひろめ)になりました

スポンサーリンク
レクタングル大広告

【このページの情報を拡散する】

スポンサーリンク
レクタングル大広告