「 本 」一覧

必要ではないけれど、数学が苦手な場合のための本

必要ではないけれど、数学が苦手な場合のための本

文科系で数学が必要になる場合があります。理科系でも歴史・地理が必要になる場合があります。わたくしは文科系で数学が苦手だったのですが、仕事でど...

記事を読む

面積迷路、ついに最後の「立体」に突入しました

面積迷路、ついに最後の「立体」に突入しました

面積迷路は、全部で5冊ほど出ています。1日数問ずつ解いて、いよいよ最後の5冊目、立体編にたどり着きました。勉強というより、頭のトレーニングの...

記事を読む

大村高校とセントルイス万博(1904)、そして星製薬の創始者・星一(ほしはじめ)のSF小説

大村高校とセントルイス万博(1904)、そして星製薬の創始者・星一(ほしはじめ)のSF小説

日露戦争は、1904年(明治37年)2月8日 - 1905年(明治38年)9月5日の間でした。日本とロシアが戦争していたころ、アメリカでは、...

記事を読む

新刊: 村上春樹 「職業としての小説家」

新刊: 村上春樹 「職業としての小説家」

小説家は一般人とはまったく違う人生を送るので、興味がある人は読んでみて下さい。軽いので1時間半くらいで読了できます。

記事を読む

【在校生向け】英語学習・日本を舞台にしたアメリカマンガWayWard

【在校生向け】英語学習・日本を舞台にしたアメリカマンガWayWard

アメリカマンガ「ウェイワード」、ゲゲゲの鬼太郎などを参照したようです。日本人にとっては、神道の八百万(やおよろず)の神様の世界があり、人間の...

記事を読む

「教育勅語(きょういくちょくご)」は世界で3500万部売れ、現在も発売中

「教育勅語(きょういくちょくご)」は世界で3500万部売れ、現在も発売中

民主・共産・社民の方々、および教員の労働組合である日教組、全教の方々が目の敵(めのかたき)にしている教育勅語(きょういくちょくご)。 ...

記事を読む

常識を超えた国・韓国の朝鮮カルタ – アマゾンで総合1位(すべての本の分野で1位)

常識を超えた国・韓国の朝鮮カルタ – アマゾンで総合1位(すべての本の分野で1位)

発売が9月19日からなのに、アマゾンで1位になっている「朝鮮カルタ」。朝鮮人の文化が、カルタでわかるようになっています。わかりやすく書かれて...

記事を読む

【在校生向け】大村高校と戦闘機・紫電改(しでんかい)2

【在校生向け】大村高校と戦闘機・紫電改(しでんかい)2

紫電改を開発したのは、竹松小から旧制大村中(現、大村高校)、旧制五高、東大工学部に進学した橋口義男(はしぐちよしお)先輩です。また、海上自衛...

記事を読む

伝説の参考書:古文研究法

伝説の参考書:古文研究法

この本は、現在なら生徒用というより、教師用のネタ本(テスト出題用)になりそうです。 さて、この本は、大村高校時代に購入しましたが、当時...

記事を読む

日本とドイツが戦勝国になった場合をシミレーションした本 1

日本とドイツが戦勝国になった場合をシミレーションした本 1

simulation:日本語でシミュレイション、シュミレーションと発音する。英語だけのひとは、シミュレイションが正しいといい、英語もフランス...

記事を読む

理科系の料理技術とは何ですか?

理科系の料理技術とは何ですか?

一般的な料理の本は、きれいな料理写真、材料、下ごしらえ、そして作り方だけが書いてあります。とにかく、何も考えずに、本に書かれているように、材...

記事を読む

大村高校と湯川秀樹(日本人として初のノーベル賞受賞)

大村高校と湯川秀樹(日本人として初のノーベル賞受賞)

大村高校と湯川秀樹博士には二つのつながりがあります。 1.湯川秀樹博士のお父様は京大の小川琢治(おがわ たくじ)教授 戦前、視学官(...

記事を読む

「日本国憲法の200日」に登場している大村関係者

「日本国憲法の200日」に登場している大村関係者

この本には、第二次大戦が終結した日の、長与善郎(ながよ よしろう)の日記が掲載されています。43ページから106ページを参照して...

記事を読む

【在校生向け】学校の先生が教えなかった古事記と日本書紀の違い

【在校生向け】学校の先生が教えなかった古事記と日本書紀の違い

日本史の先生も国語の先生も、なぜか、古事記と日本書紀の明確な違いは教えてくれません。なぜなら、先生方は、2冊とも、おそらく、お読みになってい...

記事を読む

知っておきたい朝鮮の真実

知っておきたい朝鮮の真実

明治時代に朝鮮半島のことが調査され、「最近朝鮮事情」として出版されました。現在、国会図書館のデジタルライブラリーで、ネットを通じて、誰でも閲...

記事を読む

【在校生向け】暗記方法を知らない人へ

【在校生向け】暗記方法を知らない人へ

*「のうだま」、「のうだま2」、「理系志望のための高校生活ガイド―理系をめざしたら何をすればいいのか?」のことを軽く書きます。 学校の...

記事を読む

【在校生向け】教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!

【在校生向け】教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!

本も出版されているので、何かの参考になるかもしれないので紹介しておきます。 本 教科書を7回読むだけで、断然トップになれ...

記事を読む

大村高校の校歌を作曲した信時潔(のぶとき きよし)氏

大村高校の校歌を作曲した信時潔(のぶとき きよし)氏

大村高校・校歌作曲者の信時潔(のぶとき きよし)氏を詳しく研究した本が平成17年(2005年)5月に発売されました。写真はその本です。 ...

記事を読む

大村の先輩が登場している本

大村の先輩が登場している本

首都圏なら、たいていの場合、通勤が電車となります。 電車通勤だと、通勤時間中に、本を読む時間を、毎日確実に確保できます。往復で、1日約...

記事を読む

【在校生向け】小説「蟹工船(かにこうせん)」を現実だと思ってしまったらどうなるのか?

【在校生向け】小説「蟹工船(かにこうせん)」を現実だと思ってしまったらどうなるのか?

小説を現実と勘違いしている人たちがいるらしい。 たとえば、司馬遼太郎の「坂の上の雲」などの作品を読んで、「史実と違う」と主張す...

記事を読む

【在校生向け】高校に入学したら、読書なんてしなくていいの?

【在校生向け】高校に入学したら、読書なんてしなくていいの?

本なんて読む必要はないと思っているかもしれない。読みたくない人は、よまなくてもいいし。自由だ。 ただ、あなたは、まだ何も知らないと思う...

記事を読む

高校入学前にすませておいたほうがいいこと

高校入学前にすませておいたほうがいいこと

それは、計算力を早めるためのトレーニング。 計算は早ければ早いほどいい。高校の学校推薦・自習教材にしてもよさそうな本なのです。...

記事を読む

【在校生向け】薬はどうやってできる?

【在校生向け】薬はどうやってできる?

子供の頃、祖父母は、野原からドクダミを採集し、葉を乾燥させ、その葉を煎じてお茶のように飲んでいた。ドクダミは薬草で、高血圧に効用があると言っ...

記事を読む

【在校生向け】大村高校とスカイクロラ、そして戦闘機「震電(しんでん)」

【在校生向け】大村高校とスカイクロラ、そして戦闘機「震電(しんでん)」

本はこちら。 本を読む時間が取れないかたは、動画の予告編。 このアニメに登場する戦闘機のモデルは震電(しんでん)と言...

記事を読む

【在校生向け】ドイツ人が見た大村

【在校生向け】ドイツ人が見た大村

「シルクロード」(絹の道)という言葉を知らない人はいないと思います。「シルクロード」と命名したのが、ドイツ(当時はプロシア国)人のリヒトホー...

記事を読む

なぜ教師は学歴だけで人を判断するのか?

なぜ教師は学歴だけで人を判断するのか?

成果がわからない職業があります。能力を成果によって判定できにくい職業です。 成果を判定できない職業とは何でしょう? それは公立学...

記事を読む

大村のことについて書かれた本

大村のことについて書かれた本

第二次世界大戦中の大村のことを記録した本。 本の名は血にコクリコの花咲けば。 著者は大阪大学名誉教授、ロンドン大学名誉教授、そしてイギリ...

記事を読む

読んでおきたいピケティ

読んでおきたいピケティ

まだ全部読んでいないので、さわりだけ。 21世紀の経済学について書かれた本。 昔は、一握りの大金持ちと、多数の庶...

記事を読む

スポンサーリンク
レクタングル大広告